エイプリルフールは面倒だったのでネタとか用意せず。
そんなわけでもう4月なんだけど、花見とかする? GP京都があるので出来るとしたら、11日のレガシーか、25日の長野杯トライアルの時かな。25日に咲いてそうな場所は城山公園くらいで、時期的に桜は咲いているけどBBQは出来ない(肉を焼くとは言っていない
あと先日行われた発売記念大会の結果を貼ってなかったので今貼る。
そんなわけでもう4月なんだけど、花見とかする? GP京都があるので出来るとしたら、11日のレガシーか、25日の長野杯トライアルの時かな。25日に咲いてそうな場所は城山公園くらいで、時期的に桜は咲いているけどBBQは出来ない(肉を焼くとは言っていない
あと先日行われた発売記念大会の結果を貼ってなかったので今貼る。
タルキール龍紀伝発売記念大会結果終わりだよ~
http://kungfumagic.com/archives/2015/03/28_2023.php
松本でそば祭りだけど、行くタイミングなさそうなぎ。
ワンチャンありそうなのが月曜午前中だけど、開店までギリギリまで寝てたい気持ちがあるから微妙。
終わりだよ~
ワンチャンありそうなのが月曜午前中だけど、開店までギリギリまで寝てたい気持ちがあるから微妙。
終わりだよ~
書くことないないない
2014年8月29日 日常一応、このDNは店の宣伝用なんで、出来れば毎日更新するのが理想なんだけどね。
いやあ、この数週間は、WMCQやらPTQやらGP神戸があったせいもあって週末に大会もしてなかったしね。
しかも、自分はといえばマジック関係無い感じで名古屋行ったり東京行ったり。
そんな事書いても仕方ないからなー。
とはいえ、書くネタが無かったといえば嘘にはなりますね。例えば、来年以降に起こるスタンダードの変化とか。
そもそも、来年以降の話だしね。鬼が笑う(^^)(^^)(^^)
スタンダードのローテーションが早くなるのは、環境としては面白くなりそうで、カード整理するのはちょっと面倒くさくなりそう、って感じかな?
適当な事しか言ってないな。
明日ははま屋のページ(http://www.cardshop-hamaya.com/)で記事をアップできると良いなあ。
終わりだよ~
いやあ、この数週間は、WMCQやらPTQやらGP神戸があったせいもあって週末に大会もしてなかったしね。
しかも、自分はといえばマジック関係無い感じで名古屋行ったり東京行ったり。
そんな事書いても仕方ないからなー。
とはいえ、書くネタが無かったといえば嘘にはなりますね。例えば、来年以降に起こるスタンダードの変化とか。
Making Magic: 変身わざわざ書かなかったのは、個人的に大した変更じゃなかったからですね。実際翌日くらいには話題としては収束してたし。
http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0011148/
そもそも、来年以降の話だしね。鬼が笑う(^^)(^^)(^^)
スタンダードのローテーションが早くなるのは、環境としては面白くなりそうで、カード整理するのはちょっと面倒くさくなりそう、って感じかな?
適当な事しか言ってないな。
明日ははま屋のページ(http://www.cardshop-hamaya.com/)で記事をアップできると良いなあ。
終わりだよ~
月曜日は1週間の疲れがどっと出て大体寝てるので何も出来ない
2014年6月16日 日常 コメント (2)出かけたりはしてたしたけど、ほとんどをベッドの上で過ごしていた。
睡眠は取ってるし、仕事中も家に居るようなリラックスした状態でやっているのに何故疲れているのか。謎(週末は流石に疲れるけど)。
週末は、佐久で長野杯トライアル、はあまり関係ないな。
忘れちゃならないのは、今週末の6月20日にコンスピラシーの英語版が発売されますよ。
そろそろ来月のヤナキノコ杯、ホリデーモダン、デュエルコマンダー大会(あとヴィンテージ?)の予定も考えないといけないなー。
来月はM15のプレリや発売もあるから、他の大会と同じ日にやるとかになりそう。
希望日を言うなら今のうちだよー
終わりだよ~
睡眠は取ってるし、仕事中も家に居るようなリラックスした状態でやっているのに何故疲れているのか。謎(週末は流石に疲れるけど)。
週末は、佐久で長野杯トライアル、はあまり関係ないな。
忘れちゃならないのは、今週末の6月20日にコンスピラシーの英語版が発売されますよ。
コンスピラシー店頭予約受付中。予約価格は1ボックス12,000円(税込)です。日本語版が概ねないので、これでドラフトがまたできますぞ。とは言え、コンスピラシーの記述はわりと難しいので、英語はあまりドラフトに向いてないんだよなー(ココらへんが日本語版と中国語版が発売された理由だと思われる)。
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=1659
そろそろ来月のヤナキノコ杯、ホリデーモダン、デュエルコマンダー大会(あとヴィンテージ?)の予定も考えないといけないなー。
来月はM15のプレリや発売もあるから、他の大会と同じ日にやるとかになりそう。
希望日を言うなら今のうちだよー
終わりだよ~
風よ、雲よ、太陽よ! 心あらば教えてくれ。長野県の心霊スポットを!
2013年8月2日 日常 コメント (3)はま屋百物語をやったので、どんな所があるのか気になった。
みんなの知っている心霊スポットを教えて欲しい。
別に行く気はないけど、ワンチャン行っても良い。
赤青の人が知っているスポットはこんな感じ。
他も知っているけどマイナーなのは入れてない。
不思議。
みんなの知っている心霊スポットを教えて欲しい。
別に行く気はないけど、ワンチャン行っても良い。
赤青の人が知っているスポットはこんな感じ。
他も知っているけどマイナーなのは入れてない。
・松本浅間人肉館(5回以上見に行った。今もあるかは知らない)長野県って、幽霊とかよりも冬山とかの方が明らかに危険なのに、意外とそういう話多いよね。
・ホテルセリーヌ(一応行った)
・軽井沢大橋(行った)
・青木峠の明通トンネル(行った)
・穂高満願寺(行った)
・七曲りの一本松(伐採されたんだっけ?)
・野竹トンネル(通ったことくらいはあるかも)
・松本アル○コ社長愛人宅(場所良く知らない。かつて実在したとしても取り壊されてるだろう)
・塩尻峠の六角塔(まだあるの? 行ったこと無いけど、塩尻峠運転中に車の天上をポンポン叩かれた経験あり)
・伊那の廃病院(詳細知らない)
・はま屋松本店(カードショップなのに、店内で流しそうめんしてるらしい。怖い)
不思議。