明日はGPT神戸 兼 The Last Sun 2015予選/はまメモ完成
どうも。

表題の通り、明日はそういう大会があるのでよろしくお願いします。

詳細は以下を確認ください。
GPT神戸 兼 The Last Sun 2015予選 開催案内
2015年10月17日
受 付 12:00-12:30
参加費 2000円(学生1000円/大会初参加の方500円)
形 式 スタンダード
スイスドロー形式5~7回戦 + 決勝シングルエリミネーション
参加受付:当日受付のみ
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4539
是非GP神戸の2バイとラストサンの権利を獲得しに来てください。

そして、はま屋オリジナル商品「はまメモ」というライフ記入用メモ帳が完成しました(写真)。裏にははま屋が送るマジック心得十箇条が書かれているので持っていれば大会に寝坊する事もないよね(個人の感想です。効果を約束するものではありません)。

1冊50円で発売する他、11月3日に開催されるチャレンジイベントでもお一人様1冊配布予定です。是非貰いに来てください。

終わりだよ~
そんなわけで、オサから記事が届いたので編集してアップしました。
【ヴィンテージ】第21回「禁止改定後のHangerback-Shops」
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4817
全5回連載らしいので、次回以降も楽しみですね。ネタ提供のためにヴィンテージの大会も開催したいけど、ヴィンテージ勢は流石に人が少ないので日程調整が難しいのでなかなか入れられなくて。

レガシーの方はレガシーLINEとかで集まる日の調整をしているので、似たようにヴィンテージの大会もネットで予定を聞いて調整が出来るようにしたいと考えてます。

また、こんな感じで記事を投げてもらえれば、はま屋のページに(問題無ければ)掲載するので気軽にどうぞ。原稿料は応相談。

終わりだよ~
買取価格更新しました
昨日買取価格の更新を行いました。

詳細は以下に一覧ページを作成したので、確認頂き、もし不要なカードがあればお売りください。
MTG買取価格を更新しました(10月13日更新)
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4813
終わりだよ~
はま屋松本店3周年記念はま杯開催します
神ヴィンテと被せてるけど気にしない
はま屋松本店3周年記念はま杯開催
日時: 2015年12月13日(日)
受付時刻: 10:00-11:00
会場: はま屋松本店(長野県松本市双葉12-56)
参加費: 2,000円(学生1000円※)
フォーマット:スタンダード
スイスドロー形式4~7回戦 + 決勝シングルエリミネーション
参加受付:当日受付のみ
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4810
いままでの年末は長野杯だったけど、9月に移動したので3周年記念大会やります。沢山のご参加お待ちしております。

終わりだよ~
とりあえず、今週末はGPT神戸 兼 The Last Sun 2015予選です。詳細は
GPT神戸 兼 The Last Sun 2015予選 開催案内
2015年10月17日
受 付 12:00-12:30
参加費 2000円(学生1000円/大会初参加の方500円)
形 式 スタンダード
スイスドロー形式5~7回戦 + 決勝シングルエリミネーション
参加受付:当日受付のみ
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4539
さて、はま屋ではマジックに関する記事とか大会のレポートをそこそこ募集しています。採用されて記事が掲載された場合、はま屋のシングル割引券か、ネット通販で使えるポイントをいくらかお渡しします。
まぁ、あまりに雑なものは考えますが、基本的になんでもOKなので気軽にどうぞ。

詳細ははま屋で聞いてください。

終わりだよ~
サイドボード書いてもらうの忘れてた。
第4回はま杯結果
http://kungfumagic.com/archives/2015/10/11_1231.php
終わりだよ~
第4回はま杯
日 時 2015年10月10日
受 付 12:00-12:30
会 場 はま屋松本店(松本市双葉12-56)
参加費 1,000円(学生500円)
形 式 スタンダード
スイスドロー形式4~6回戦 + 決勝シングルエリミネーション
http://kungfumagic.com/archives/2015/08/11_2114.php
はま杯で優勝した人が1バイ獲得するという3周年記念大会についても近日告知する予定です(神ヴィンテと被るけど12月13日にやる予定)。

終わりだよ~
編集は頑張らない
PPTQマドリードinはま屋松本店優勝記念、つちやのデッキ構築録
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4787
終わりだよ~
買取価格更新しました/WPNプレミアムトーナメントを開催できるらしいけどどうしたものやら
昨日買取価格の更新を行いました。詳細は以下に一覧ページを作成したので、是非ご確認ください。
MTG買取価格を更新しました(10月6日/戦乱のゼンディカー対応)
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4780
余っているカードがあれば是非お売りください。

それにしても《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy》の価格が凄いことになってますね。これはまだ上がるか落ち着くのか全然分かりません。とりあえず、今度のプロツアーである程度決まるのかな?

さて、ウィザーズさんから電話が来て、WPNプレミアムトーナメントを変更後(2016年1月以降)に開催できるって話を聞いたよ。
プレミアムトーナメントの件は前もなんか書いたので見てね。
WPNプレミアムトーナメントの話とか
http://hamayamatsumoto.diarynote.jp/201508182013521379/
その時に不明だった、開催に必要な条件の「過去12か月以内に、最低1回は参加者100人規模のイベントを開催していること」っていうのは、イベント開催日の過去12か月以内ではなく、はたまたイベント開催を申請した時点の過去12か月以内でも無く、参加者100人規模のイベントを開催してから12ヶ月以内にイベント申請が承認されると(イベント開催日はその数ヶ月後でOK)良いらしい。なるほど。

そんなわけで、去年11月PTQで100人以上の参加があったはま屋松本店では、11月中旬くらいまでに承認されれば翌年(1月か2月)にプレミアムトーナメントを開催出来るらしいですね。

そうすれば、提供されたデジタルアート素材を使ったデッキボックスやプレイマットなどが賞品を用意した、フェスティバル形式のイベントが出来るわけです。
そして、そのイベントで100人以上の参加があれば今後(1年くらい)もプレミアムトーナメントを長野県で開催できるわけですね。

とはいえ、長野杯が大盛況で70人弱だった事を考えると長野で100人以上の大会を開催するのは非常に難しい所です。
まぁ、今回の件は棚ぼた式に開催出来そうな感じなのでとりあえずやってそこそこの参加で満足しても良いですが、出来れば年に1回くらいは継続して出来る大会を長野で開催したい欲もあります(PTQ無くなっちゃたしね)。

そんなわけで、何かこうしたら良いとかアイデアがあれば教えて下さい。県外からも参加者が来て貰わないと無理そうなので、他県で似たようにプレミアムトーナメントを開ける所(新潟とか?)と協力するとかはありかもしれない(どう協力するかは考えていない)。

終わりだよ~
まずは定期的に宣伝。
マジックチャレンジイベントvol.5を11月3日にはま屋松本店で開催します。
~マジックチャレンジvol.5~クイズDEマジックinはま屋~
http://mtg-jp.com/reading/kochima/0015737/#
是非チームメイトを見つけて参加してください。現在予約受付中です。

さて、今週末ははま杯を開催します。多くの方は横浜に行きそうなので、行かない人はよろしく。
第4回はま杯
日 時 2015年10月10日
受 付 12:00-12:30
会 場 はま屋松本店(松本市双葉12-56)
参加費 1,000円(学生500円)
形 式 スタンダード
スイスドロー形式4~6回戦 + 決勝シングルエリミネーション
http://kungfumagic.com/archives/2015/08/11_2114.php
優勝者には何かプレイマットが賞品に出ます。
また、多分年末に開催する開店3周年記念大会の1バイ(不戦勝)も多分ゲットできます。そろそろこの大会も詳細決めないと。多分12月13日にやります。

終わりだよ~
つっちーが優勝しました。結果はこれ。
マジック プロツアー予備予選(PPTQ)2016#2結果
http://kungfumagic.com/archives/2015/10/03_2005.php
つっちーは頑張って今回とRPTQの記事を書いてください(ただしあまり長くしないでね)。

終わりだよ~
明日はPPTQです。戦乱のゼンディカー発売でローテーション直後の難しい環境ですが、是非デッキを作って参加しに来てください。
マジック プロツアー予備予選(PPTQ)2016#2
日 時:2015年10月3日
受 付:12:00-12:30
会 場:はま屋松本店(松本市双葉12-56)
参加費:2,000円/高校生以下500円/その他学生1,200円
形 式:スタンダード
スイスドロー形式5~6回戦 + 決勝シングルエリミネーション
定員:64名(当日受付のみ)
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4567
また、戦乱のゼンディカーを含むシングルカードの買取価格も公開したので、よろしくお願いします。
MTG買取価格を更新しました(10月2日/戦乱のゼンディカー対応)
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4775
勿論、店頭及びはま屋.net(http://www.cardshophamaya.com/)にて戦乱のゼンディカーのシングルカードも行っています。

終わりだよ~
これからゼンディカーのシングル剥く作業が始まるので編集は手抜き
宮部浩一の長野杯2015優勝レポート
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4767
終わりだよ~
とりあえず実験企画。

主な概要はタイトルの通りです。
10月3日に行われるPPTQを優勝した場合、従来通り参加者に応じた上位賞品は出ますが、追加で、

1.今回のPPTQの優勝レポと、2016年2月20日に行われるRPTQのレポートを書くかどうか選択します。
2.レポートを書いて貰える場合、それぞれの大会の開催日から2週間以内に書いてはま屋まで送ってください(メール or 直接テキストデータで)
 ※レポートの内容は基本的にお任せしますが、使用したデッキリスト(今回は関係ないけど、リミテッドの場合はカードプールも)、デッキ使用理由、対戦成績や対戦レポート、まとめや反省があるとそれっぽくなると思います。内容次第では手直し等して頂く事もあると思いますのでご了承ください。
3.PPTQの優勝レポ掲載でゼンディカー12パック、RPTQレポ掲載で24パック、計1BOX分のパックをお渡しします。
 ※RPTQに出場しなかった場合、レポートが書けない為24パックはお渡ししません。
 ※例えばRPTQを0-2でドロップ等した場合では、敗因の考察等をした掲載出来るレベルの内容であれば掲載の上24パック差し上げます。その辺の判断は、赤青の人が独断と偏見で判断します。

書くも書かないも選べるので、こんなものがあるよってくらいの認識で。そもそも優勝者しか関係ないしね。

終わりだよ~
戦乱のゼンディカー発売でスタンダードローテーション直後だけど、よろしく。
マジック プロツアー予備予選(PPTQ)2016#2
日 時:2015年10月3日
受 付:12:00-12:30
会 場:はま屋松本店(松本市双葉12-56)
参加費:2,000円/高校生以下500円/その他学生1,200円
形 式:スタンダード
スイスドロー形式5~6回戦 + 決勝シングルエリミネーション
定員:64名(当日受付のみ)
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4567
今回のPPTQは優勝者(RPTQ権利獲得者)の方に、このPPTQとRPTQのレポートを書いてはま屋のページに掲載されると原稿料として、戦乱のゼンディカー1BOXを差し上げようと考えています(それ以外にもいつも通りの賞品はあります)。
とりあえず、お試しということで詳細は近日中にアップする予定です。

また戦乱のゼンディカーも、予約以外のBOXはまだあります。PPTQの事を考慮してシングルカードも多めに用意する予定なのでよろしくお願いします。
ネットショップの予約商品も松本受取可能です。
【予約販売】戦乱のゼンディカー
http://www.cardshophamaya.com/product-list/182
終わりだよ~
長野杯やマジックチャレンジやはまさんが晴れる屋プロになったり色々更新することが多くて宣伝出来ていなかったですけど、なんともうプレリなんですよー。びっくりー(o・∇・o)
戦乱のゼンディカープレリリーストーナメント開催案内
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4619
9月26日(土)
開始(1回目):0:00(受付前日23:00~)
開始(2回目):12:30(受付12:00~)
開始(3回目):15:30(受付15:00~)
開始(4回目):18:30(受付18:00~)
9月27日(日)
開始(5回目):12:00(受付11:30~)
開始(6回目):15:30(受付15:00~)
そんな訳で、今回は土曜4回(深夜1回)、日曜2回の計6回開催します。
深夜は長野県内で多分ここだけだと思うので是非深夜プレリの独特な感じを体験市に来てください。個人的には多すぎだとキツイのでそこそこの参加者が来てくれるといいなあ。

今回は、はま屋プレリ史上最もプレリキットを入れたプレリになるので恐らく去年のタルキール覇王譚ような足切りが発生することはないと思います。多分。

逆に余ったらちょっと困るので、気軽にフルアート土地狙いに来る感覚で来てもらうと嬉しいです。巨大な面晶体の模型もあるよ(邪魔)。

終わりだよ~
どうも、赤青の人です。

はまさんによる海外GPで知っておきたい事をまとめた記事を更新しました。
海外GPのすすめ 初級編(アジアGP)
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4756
これは海外GPに興味ある人には必見と言って良い内容なので是非見てみてください。流石、経営に専念せずに海外GP行きまくっているオーナーだけのことはあるね。

終わりだよ~
「戦乱のゼンディカー」シングルカード予約販売をはま屋.netにて開始しました!
開始したのでよろしくお願いします。
【予約販売】戦乱のゼンディカー
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4751
10月3日開催のPPTQの時に受取可能なので、使用する予定のカードを買うのが良いかも?

PPTQ情報はこちらを確認ください。
マジック プロツアー予備予選(PPTQ)2016#2開催案内(松本/里吉)
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4567


終わりだよ~
アブザン多杉。
長野杯2015結果
http://kungfumagic.com/archives/2015/09/22_1304.php
長野杯に参加された皆さん、そして関係者各位お疲れ様でした。

終わりだよ~
参加者が過去最高の67名で開催された長野杯2015は、ハンガーバックアブザンを使ったミヤベコウイチが劇的な《包囲サイ》ドローによって長野ちゃんぷw…wとなった。

上位デッキとかは明日以降にアップするのでよろしくお願いします。

次のイベントは週末の戦乱のゼンディカープレリリースです。
こちらもよろしくです。

終わりだよ~

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索