赤青の人です。

ある程度7月の大会日程がまとまったのでここに出しておきます。
FNMはわざわざ書かないので、以下を参照ください。
7月からのはま屋のフライデー・ナイト・マジックの変更点
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4322
6月27日
ハマヤレガシーチャンピオンシップ
レガシー
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=3731
7月4日
第3回はま杯
スタンダード
http://kungfumagic.com/archives/2015/06/11_1911.php
7月11日~12日
マジック・オリジンプレリリーストーナメント
シールド
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4380
7月18日
GPTシドニー(兼オリジン発売記念大会)
スタンダード
http://kungfumagic.com/archives/2015/06/14_1440.php
よろしくお願いします。

終わりだよ~
どうも赤青の人です。

7月11日、12日に行われる「マジック・オリジンプレリリーストーナメント」はま屋開催の案内を作成したので、よろしくお願いします。
「7がつ11にち12じなにかがおこる」マジック・オリジンプレリリーストーナメント
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4380
コンセプトは夏ということでホラーって感じです。いやだな~、こわいな~

実際には絡み根の霊は居ても実在の霊?は見たこと無いので安心して深夜プレリにご参加ください。コワクナイヨー
行くつもりの人も、宣伝に協力してもらうと助かります。

終わりだよ~
赤青の人です。

タイトルの通り変更があるのでよろしくお願いします。
7月からのはま屋のフライデー・ナイト・マジックの変更点
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4322
リンク先を読むのが面倒な人向けにカンタンに説明すると。

・1回目が18:30からモダン
・20:30はスタンダードとレガシー併催
・参加費はいづれも300円

そんな感じです。あと具体的に書いていませんが、7月8月はプロモが豪華なので、プロモをもらえやすい(じゃんけんを2回するとか)ように調整したいと思います。具体的には考えてないので未定。

そんなわけで7月からのFNMもよろしくお願いします。特にモダンは狙い目なので是非ともデッキを作ってお越しください。

終わりだよ~

どうも赤青の人です。

オサさん寄稿のヴィンテージ記事、記念すべき第20回目をアップしました。
ヴィンテージ環境のザ・スパイについて
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4342
昨日も書きましたが、ヴィンテージ記事はこれが最終回です。今後は何か要望があればオサさんに伝えておきます(記事が書かれるとは言っていない)。

何か書くことがあった気がしたけど忘れたし、明日発売の新商品(非MTG)が多いのでまた今度。

終わりだよ~

赤青の人です。

里吉のPPTQ結果を貰ったので、はま屋のページに掲載しました。
松本の結果はKungfumagic(http://kungfumagic.com/archives/2015/06/14_1007.php)に既に載せていましたが、せっかくの連続開催でバラバラに掲載するのもなにか変なので一緒に載せておきました。
マジック プロツアー予備予選(PPTQ)2016#1はま屋上位デッキリスト
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4332
なお、あまり纏めて記事を投稿したくないので、本日更新予定だったオサさんのヴィンテージ記事は明日更新にさせて頂きます。楽しみにしてた方すいません。

あと、すいませんついでですが、ヴィンテージ記事はストックが無くなったので次回分で週刊連載という形式は終了となります。
今後は、記事を書いて頂いてるオサさんと相談して決めようと思います。ヴィンテージ記事は評判良いので、不定期でも何らかの形で続いて欲しい気持ちはあります。

そんな感じ。

終わりだよ~
買取価格更新しました
どうも、赤青の人です。

先日買取価格表の更新を行い、以下で公開しました。
MTG買取価格を更新しました(6月16日)
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4317
モダンの影響で《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》上がりすぎィッ! 他にもモダンで使われるカードは上がり傾向です。
代わりにスタンダードのカードは大きな大会が近くに無く、1か月後にマジックオリジンが控えているため落ち着いてます。

リストには無いですが、《瞬唱の魔道士》や《ヴェールのリリアナ》等のモダマスに再録されていないモダンのカードを持っていて使う予定が無いようであれば売り時な気がします。
逆に、スタンダードで足りないパーツがあれば今が買い時とも言えそうです。

そんなわけで、カードを売るのも買うのも、はま屋をご贔屓に。
オンライン買取もやってます(http://www.cardshophamaya.com/page/27)

終わりだよ~
今週末は定例の大会以外に予定を入れていません。申し訳ないですが、よろしくお願いします。
大会で無くてもはま屋に来ても良いんですよ?

来週27日はハマヤレガシーチャンピオンなのでよろしくお願いします。手巻き寿司ドラフトもあるかも(全然やるかどうか分からない)。
ハマヤレガシーチャンピオンシップ(6月)
2015年6月27日(土)
受 付 12:00-12:30
会 場 はま屋松本店(松本市双葉12-56)
参加費 2,000円
形 式 レガシー
スイスドロー形式3~6回戦 + 決勝シングルエリミネーション
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=3731
以下のデュアランが残っているようです(多分)。
・Tundra
・Savannah
・Scrubland
・Volcanic Island
・Plateau
・Tropical Island

レガシー民の方は是非お越しください。前回7人だったので沢山来て欲しいなあ。

終わりだよ~
昨日行われたPPTQの上位デッキリストを以下にアップしました。
マジック プロツアー予備予選(PPTQ)2016#1(はま屋松本店)結果
http://kungfumagic.com/archives/2015/06/14_1007.php
グダグダだった生放送はコチラ(需要無いだろうけどプレミア会員ならタイムシフト見られるはず)。
マジック プロツアー予備予選(PPTQ)2016#1(松本)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv224597805

マジック プロツアー予備予選(PPTQ)2016#1(松本)準決勝
http://live.nicovideo.jp/watch/lv224630283
あと、ニコミュニティに入ってもらうと嬉しいです(プレミアなら特に)。

終わりだよ~
PPTQ終了
本日はま屋松本店で行われたマジック プロツアー予備予選(PPTQ)2016#1は参加者29人でスイスドロー5回戦+シングル3回戦で行われました。

結果、最終戦トスでオカダナオヤさんが優勝し、RPTQの権利を獲得しました。おめでとうございます。RPTQも頑張ってください。

上位デッキは明日以降入力する気が出てくればやってアップします。

なお、明日は里吉店でもPPTQがあるのでよろしくお願いします。当日受付枠は20人くらいある模様。
マジック プロツアー予備予選(PPTQ)2016#1開催案内(松本/里吉)
日 時:2015年6月14日
受 付:12:00-12:30
会 場:はま屋里吉店(甲府市里吉4丁目5-14)
参加費:2,000円/高校生以下500円/その他学生1,200円
形 式:モダン
スイスドロー形式3~6回戦 + 決勝シングルエリミネーション
定員:36名※
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=3961#i-3
終わりだよ~
赤青の人です。

明日は松本店でPPTQを開催するのでよろしくお願いします。
前回も20人だったので、そこそこ抜けやすいPPTQだと思います(まぁ、前回に比べて何処も割と参加者増傾向っぽいのでよく分からないけど)。
マジック プロツアー予備予選(PPTQ)2016#1開催案内
日 時:2015年6月13日
受 付:12:00-12:30
会 場:はま屋松本店(松本市双葉12-56)
参加費:2,000円/高校生以下500円/その他学生1,200円
形 式:モダン
スイスドロー形式3~6回戦 + 決勝シングルエリミネーション
定員:64名(当日受付のみ)
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=3961#i
PPTQ以外にも、サイココックの料理とか楽しい? イベントもあるかも知れないのでお楽しみに。
行き方が分からないという人の為にも「松本店への行き方」(http://www.cardshop-hamaya.com/?page_id=4262)を用意したのでよろしくお願いします。

なお、翌14日には里吉店でもPPTQがあるのでそちらもよろしく。詳細は上記ページ内にあります。

終わりだよ~
ヴィンテ記事更新/はま屋松本店への行き方ページ作りました
赤青の人です。

今週もオサさんのヴィンテージ記事をアップしました。
ヴィンテージ環境のアブザンフィッシュについて
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4290
今回はアブザンフィッシュです。

そして、週末はPPTQ、ということで遠征に来る人にもはま屋松本店にスムーズに来て貰えるように「はま屋松本店への行き方」を公開しました。
松本店への行き方
http://www.cardshop-hamaya.com/?page_id=4262
通常の画像での道順に加えて、今回はゲーム風に選択式ではま屋への道をシミュレートするものも作成しました。間違った選択すると長野名物のクリーチャー(?)に……?
ちなみにこのゲームのシナリオもオサさんに書いてもらいました。毎度毎度お世話になってます。

そんなわけで、週末のPPTQもよろしくお願いします。

終わりだよ~
赤青の人です。

先日買取価格表の更新をして、以下で公開しました。
MTG買取価格を更新しました(6月9日)
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4255
売っても良いというカードがあれば、是非はま屋にお売りください。

また、はま屋.netではオンライン買取も開始しましたので、お店に来られない方もよろしくお願いします。
オンライン買取について
http://www.cardshophamaya.com/page/27
さて、話がガラッと変わるんですけど、最近微妙にはま屋でレガシーをやる人が増えてきたんだけど、なかなか来る時間が合わなくて入れ違いになるパターンが多くなってきました。
そこで、LINEか何かで連絡取れるようにしたいと思いますので、興味ある人はお店に問い合わせてください。よろしくお願いします。

終わりだよ~
今週末はPPTQです。
赤青の人です。
最近雨模様が多くて、梅雨が来たって感じですね。

さて、今週末は松本店でPPTQがあるのでよろしくお願いします。
マジック プロツアー予備予選(PPTQ)2016#1(はま屋松本店)
日 時:2015年6月13日
受 付:12:00-12:30
会 場:はま屋松本店(松本市双葉12-56)
参加費:2,000円/高校生以下500円/その他学生1,200円
形 式:モダン
スイスドロー形式3~6回戦 + 決勝シングルエリミネーション
定員:64名(当日受付のみ)
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=3961
はま屋で大会と言えば、本戦よりもサイドイベント(焼き肉とか)に力を入れているイメージですけど、今回もサイココックが来るらしいので何かありそうな予感ですね。カレー食べたい。

また、先週にフルーツアイスメーカーを貰った(会社の飲み会で当たったらしい)ので、フルーツを凍らせてアイスも食べられますね。たまたま冷凍庫付き冷蔵庫を導入してて良かったですね。

終わりだよ~
第2回はま杯は参加者11名で、誠に残念な事にマゾ村さんが優勝しました。

大会結果、上位デッキリストは以下にあります。
第2回はま杯結果
http://kungfumagic.com/archives/2015/06/07_1020.php
次回はま杯の開催時期は未定です。多分また穴埋め的にやると思います。賞品はGPシンガポールのお土産とかになる予定です。

終わりだよ~
告知だったり更新だったりが沢山あるぞ。

最初に、オサさんのヴィンテージ記事をアップしました。今回はANT。
ヴィンテージ環境のANTについて
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4207
いつもは木曜更新なのに、時空の歪みで金曜日に更新となりました。

続いて、明日6日にはま杯(スタンダード)があります。
6月6日に松本店で第2回「はま杯」を開催します。賞品はGP上海、GP千葉のお土産(予定)
日 時 2015年6月6日
受 付 12:30-13:00
会 場 はま屋松本店(松本市双葉12-56)
参加費 1000円(学生500円/大会初参加の方は無料)
形 式 スタンダード
スイスドロー形式3~6回戦 + 決勝シングルエリミネーション
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4132
賞品は、プレイマット数種類、デッキボックス、GP千葉でかき集めた何か等です。よろしくお願いします。

最後に、MTG通販サイト「はま屋.net」がリニューアルしました。
はま屋.net
http://www.cardshophamaya.com/
リニューアル内容は大体以下な感じ。
・ クレジットカード決済がご利用可能に
・ オンラインでの買取サービスを開始
・ はまさんの記事やメルマガのバックナンバーが閲覧できるように
他にもモダンマスターズ2015のシングル販売を始めたり、スタンダードのシングルカードを補充したのでたまにはアクセスしてください。

終わりだよ~
赤青の人です。

買取価格表の更新をして、以下で公開しました。
MTG買取価格を更新しました(6月4日)
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4201
売っても良いというカードがあれば、是非はま屋にお売りください。

あと、長らく品切れになっていた商品も結構補充されたので、よろしくお願いします。

終わりだよ~
赤青の人です。

GP千葉で行われた、寿司ドラフトが好評だったらしいので、はま屋でも何か便乗して出来ないか考えてみました。

■手巻き寿司

ちょっと捻って手巻き寿司。
具の組み合わせ次第で定番のアーキタイプから、斬新なデッキまで作成できるかも?
海苔とシャリは基本土地。

■お好み焼き

これも具で大阪風になったり広島風になったりとプレイヤーの好みが出そう。
焼きそばのみピックした単色デッキも可能かも?
ソースと青のりと紅しょうがは基本土地で。卵と小麦粉はどうしよう?

■鍋

具材の選択がとても重要。
闇鍋になる未来しか見えない。

■おでん

味よりも見た目や組み合わせによる芸術点が重視される。
鍋もそうだけど、これから夏って時期にやるものではない。

■流しそうめん

流れてきたそうめんや蕎麦をピックする。取れなければ失敗。
はま屋っぽいけどドラフト要素が薄い。

きっとサイココックがこの中から美味しそうなものを選択肢て用意してくれるだろう。

終わりだよ~
帰ってきました。

いや、楽しかったですね。ローソンイベント。このネタ使いすぎだったな。

GP千葉も終了して、世間はモダンシーズンって感じですが、今週末はスタンダードの大会「はま杯」があるのでよろしくお願いします。
6月6日に松本店で第2回「はま杯」を開催します。賞品はGP上海、GP千葉のお土産(予定)
日 時 2015年6月6日
受 付 12:30-13:00
会 場 はま屋松本店(松本市双葉12-56)
参加費 1000円(学生500円/大会初参加の方は無料)
形 式 スタンダード
スイスドロー形式3~6回戦 + 決勝シングルエリミネーション
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4132
12月開催予定のはま屋松本店開店3周年記念大会(仮)のトライアルになります。その大会の詳細は未定なんだけどね。

終わりだよ~
赤青の人です。

ついにGP千葉が始まりますね。本戦は明日からですが、既に長野からもかなりのプレイヤーが幕張に行っているようですね。
自分も明日から幕張に行きます。楽しみです、日曜のローソンイベント。

週の始めにも言いましたが、GP千葉対応ということで土曜日にマジックの大会を入れていないのでご了承ください。

そんなわけでよろしくお願いします。

終わりだよ~
どうも赤青の人です。

明日からGP千葉ですね。いよいよって感じです。
まぁ、自分は土曜日からなんですけどね。

GP千葉は当然レギュレーションはモダンマスターズ2015のリミテッド。そのモダマスリミテッドの大会であるはま屋主催の発売記念大会を(空気を読まず)土日連覇した、はまさんによるモダンマスターズシールドの攻略記事を公開しました。
GP直前!はまさんのモダンマスターズ2015攻略
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4148
空気は読めませんが、モダマスシールドの経験の浅い方には参考になると思いますので、GP前に見ておくと良いかも知れません。

続いて、週刊オサヴィンテージの記事も公開しました。今回はガッシュコントロールです。
【ヴィンテージ】ヴィンテージ環境のガッシュストームについて
http://www.cardshop-hamaya.com/?p=4171
GP千葉ではサイドイベントでヴィンテージの大会もありますので、記事をひと通り見ておくと観戦する際により楽しめるかも知れません。
当然、参加者としてヴィンテージの大会に出られる方もメタやデッキ構成の参考にしてもOKです。

それではGP千葉に行く人も、そうでない人も、良い週末を。

終わりだよ~

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索